えんどうかな『日々を楽しむ 器・オブジェ・絵 展』

えんどうかな『日々を楽しむ 器・オブジェ・絵 展』
9/20(日)~9/22(祝火) 11:00-18:00
日常で楽しめるユニークな器やオブジェ、絵を展示販売します。
気持ち良い山の中、美味しいカレーがあるamandonに遊びに
来ていただけたら嬉しいです。私は3日間おりますので、
お気軽に立ち寄ってくださいね♪ えんどうかな
@amandon
藤枝市瀬戸ノ谷5646
☎︎ 090-9170-8116
2015年09月16日 Posted by chii at 18:52 │exhibition
ガリカイ・ティリコティ ムビラ ライヴ & ワークショップ
2年前、CAPUでムビラのライヴを奉納してくれたガリカイさんが、
再び私たちのお店に来てくれることになりました♪
その時の感動とご縁で、ジンバブエのお家にお世話になり、
本場のムビラカルチャーを体験してきました。
先祖や精霊たちや動物とつながる、日本のアミニズムにも似た文化。
私たち日本人が忘れかけている大切なことを教えてくれるでしょう。
またとないかもしれない機会、
お時間ありましたらぜひお越しくださいませ!
●ガリカイ・ティリコティ プロフィール●
1961年ジンバブエのチウォタ地方生まれ、54歳。
ジンバブエの伝統楽器であるムビラの演奏家、また制作者でもある。
3歳のときに誰も教えていないのにムビラを弾き、
6歳で音階の狂ったムビラを調律して周囲を驚かせたという伝説を持つ。
世界各地で演奏を披露し、その実力を世界に認められてきた音楽家で、
アメリカのポートランドフェニックス紙などでも
”驚くべきスピードと正確さ”と紹介されている。
また、高音域、中音域、低音域のムビラを
同時に合奏する”ムビラオーケストラ”を確立した人物であり、
7種類の音域のムビラを弾きこなすことが出来るのは、
世界広しと言えどもガリカイ・ティリコティただ1人であろう。
主催:星の流星群(代表-スミ・マズィタテグル)
詳細は”ムビラ弾こうよ!”のホームページにて。
http://www.mbira.jeez.jp/
* * * * * * * * * * * * * * *

『ガリカイ・ティリコティ ムビラ ライヴ』
9/27(SUN)
17:00 open 18:00 start
2000en+1order
@amandon
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
* * * * * * * * * * * * * * *

『ガリカイ・ティリコティ ムビラ ワークショップ』
9/28(MON)
19:30 start
2500en+1order
@amandon
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
【お問合わせ・ご予約】
☎︎ 090-9170-8116
✉︎ info@cafecapu.com
再び私たちのお店に来てくれることになりました♪
その時の感動とご縁で、ジンバブエのお家にお世話になり、
本場のムビラカルチャーを体験してきました。
先祖や精霊たちや動物とつながる、日本のアミニズムにも似た文化。
私たち日本人が忘れかけている大切なことを教えてくれるでしょう。
またとないかもしれない機会、
お時間ありましたらぜひお越しくださいませ!
●ガリカイ・ティリコティ プロフィール●
1961年ジンバブエのチウォタ地方生まれ、54歳。
ジンバブエの伝統楽器であるムビラの演奏家、また制作者でもある。
3歳のときに誰も教えていないのにムビラを弾き、
6歳で音階の狂ったムビラを調律して周囲を驚かせたという伝説を持つ。
世界各地で演奏を披露し、その実力を世界に認められてきた音楽家で、
アメリカのポートランドフェニックス紙などでも
”驚くべきスピードと正確さ”と紹介されている。
また、高音域、中音域、低音域のムビラを
同時に合奏する”ムビラオーケストラ”を確立した人物であり、
7種類の音域のムビラを弾きこなすことが出来るのは、
世界広しと言えどもガリカイ・ティリコティただ1人であろう。
主催:星の流星群(代表-スミ・マズィタテグル)
詳細は”ムビラ弾こうよ!”のホームページにて。
http://www.mbira.jeez.jp/
* * * * * * * * * * * * * * *

『ガリカイ・ティリコティ ムビラ ライヴ』
9/27(SUN)
17:00 open 18:00 start
2000en+1order
@amandon
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
* * * * * * * * * * * * * * *

『ガリカイ・ティリコティ ムビラ ワークショップ』
9/28(MON)
19:30 start
2500en+1order
@amandon
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
【お問合わせ・ご予約】
☎︎ 090-9170-8116
✉︎ info@cafecapu.com
9/13(日),14(月)はお休みをいただきます

いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。
9/13(日)は、研修のためお休みをいただきます。
代わりに、カンボジアカレーの
「クメール・アンコール」さんが営業しています。
9/14(月)は、第2月曜日なのでamandonは定休日です。
9/15(火)は、amandon通常営業しております!
以下のメニューをご用意して、お待ちしております。
『イノシシと根菜の南インド風カレー』
『無農薬トウモロコシたっぷりのベジキーマカレー』
『有機野菜の南インド風グリーンカレー』
『ゆるびく村長の炭火手焙煎コーヒー』
『スパイス豆乳チャイ』
『自家製フルーツ酵素シロップソーダ』
etc...
ご迷惑おかけしますが、
皆さまのご来店お待ちしております。